注文住宅の基礎
住まい

理想のマイホームを手に入れたい!注文住宅の基礎情報

近年人気の注文住宅とは?

マイホームをゲットする際に人気が高まっている住宅タイプと言えば、注文住宅です。
注文住宅とは、建て売り住宅とは異なり、建設をする前段階、図面を各段階から、最初の段階から携われる住宅のことで、自分達の好きなように、家を作れるスタイルになります。
注文する住宅、自分たち一人一人の希望を詰め込める住宅として、住宅にこだわりを持ちたいという方に、非常に人気が有ると言えるでしょう。

フルオーダーとセミオーダーに分かれます

注文住宅には、フルオーダー住宅とセミオーダー住宅、2つのタイプがあります。
どちらも注文住宅ではありますが、根本的な部分が異なりますので、どんな住宅にしたいのかなどを考えた上で、決めて行きましょう。

まずフルオーダー住宅の場合。
その名の通り、全てを一から注文できますので、余程現実的に難しい構造では無い限り、自由にやりたい放題、家をデザインすることが出来ます。

例えば、ワインセラーを作りたい、防音構造にしてスタジオを作りたい、玄関は二カ所作りたい、家の形は丸くしたいなど、自分が住みたいように、やりたいことを思う存分やれるのです。
建築上無理、法律上無理、土地の広さや予算的に無理という事では無い限り、何でも自分のやりたいように、夢を詰め込めるのが、注文住宅の魅力になります。

反対にセミオーダー住宅の場合は、業者側からいくつかプランを提示され、提示されたプランの中から好きな物を選んでいき、一つ一つカスタムしていくタイプの住宅です。
屋根の色はこれ、ドアの種類はこれ、窓の種類はこれで、キッチンタイプはこれ、というように、提示された条件の中から好きな物を選んで、注文をしていきます。
そうして自分好みの物だけを選んで作られたのが、セミオーダー住宅なのです。

セミオーダー住宅の場合は、他の家とは変えたいけど、具体的にどんなことを変えられるのか分からないという方にも、おすすめの住宅タイプになります。
また、セミオーダーのプランは業者によって実に種類が豊富ですので、余程変わったこだわりを持っている方では無い限り、楽しくオーダーできるのです。

メリットデメリットを理解した上で注文しましょう

注文住宅とは別に、建て売り住宅タイプもありますが、それぞれにそれぞれの良さがありますので、メリットデメリットを理解した上で、どちらを選ぶか決めて行きましょう。
また、同じ注文住宅でも、フルオーダーとセミオーダーで、随分な違いがありますので、どちらのタイプにするかをきちんと考えた上で、比較することが大切です。

まずフルオーダーの場合ですが、一から何でもかんでも出来る分、価格帯は非常に高めに設定されています。
業者によっても異なりますが、セミオーダー住宅と比べると数十万円、建て売り住宅タイプですと数百万円以上物差が出る事も有りますので、注意が必要です。
また、建築する期間も非常にかかるため、すぐにでも引越しをしたいという方には向きません。

反対にセミオーダー住宅の場合ですが、業者によってはプラン数が少なく、+料金の発生するオプションをつけないと住宅として納得出来る状態に仕上がらないような所も有るようです。
こちらはあくまで業者によっても異なりますが、業者選びを間違えると、セミオーダー住宅の真の良さを理解できないまま、依頼せざるを得なくなるでしょう。

注文住宅依頼の際には業者選びが重要です

業者選びがPOINT!注文住宅を依頼する際には、キチンとした業者選びをする事が重要です。
出来るだけ自分たちが納得出来る、出来るだけお得な業者に依頼をするためにも、こうした幅広い住宅タイプを取り扱っているサイトを活用する事をおすすめします。
非常に様々な注文住宅を取り扱っているタイプを選ぶ事で、より一層、理想的な家をゲットする事に繋がるでしょう。

同じ注文住宅でも、フルオーダーとセミオーダーでは全く値段が異なります。
一から色々と作っていくフルオーダーの方が、お客さま一人一人に合わせてカスタムしていかないといけませんので、その分お金もかかるということを覚えておきましょう。
もちろん業者によっては、セミオーダーでもお金がかかる場合もありますので、注意が必要です。

また、注文住宅は規格住宅に比べると、当然お金がかかりやすい傾向にあります。
家を建てる場所が全く同じで、家のサイズも全く同じなのに、倍以上の金額差が出ているということもほとんどですので、有る程度見積もりを出してもらって、予算を決めることが大切です。

関連記事